こんにちは、アプリ事業部のLFです。

7月から私主催で社内勉強会を開催しています。
計4回、月に2回のペースで、時間を1回1時間と決めて
ディスカッション形式で行っています。
こういう勉強会を「あ、やってみたいのでやらせてください!」で
やらせてくれる環境っていいですよね。
もちろん業務の時間を使用することになるので
業務へどう反映するかなどの簡単なプレゼンは必要ですけどね。

勉強会の主題は「テストとはなにか?」 。
世間をにぎわしているTDDといったものではなく
テスト管理者、テスター、プログラマに参加してもらって
「テストって普段やってるけど、実際なにが正解なんだろうね?」と
実際の案件をもとに私が疑問を投げかけて
各自考えを答えてもらって、といったスタンスのものです。

「え、そんなレベルなの?」と思われるかもしれませんが
実際問題時間に追われることが多い中で
テストの観点をしっかり検討し、テストケースに反映し、
成果物の品質をあげるということは永遠の課題だと私は考えています。

「TDD って騒いでるけど、その前にやれることあるんじゃないの?
ちゃんと社内でコンセンサスとってお仕事できてるの?」というのが
昨今のお祭り騒ぎのような盛り上がりに対する私の率直な感想。 
アジャイルもそうですね。

世間で注目されていることに敏感でなければやっていけないお仕事ではありますが
かといって流行りの言葉に踊らされて、結果なにも身に付かずでは意味がありませんよね。
自戒を込めて。

残る勉強会はあと1回。
その回で4回構成の今回の勉強会の総括とするので
参加者がお仕事に活かしてくれることを期待しています。
また、私も全力でサポートしていきますよー。